現像(レタッチ) 【撮影した後は?】撮影データについて。 人物撮影は出来た!その後はどうしたらいい?撮影した後のデータの取り扱いについて、人によっては工程が色々あると思いますので私が普段やってる工程や考え方で説明します。 撮影した後 撮影の設定をRAW(+JPEG)などで撮っている場... 2022.02.19 現像(レタッチ)撮影後
撮影風景 【撮影風景】Youtubeに少しだけ出ました。 いつも撮影させて頂いているYoutuberのAlexandraさん(以降アレちゃん)が撮影風景の動画を少し載せてくれていたのでご紹介します!!※この記事は日記のようなものです… 撮影風景 ↑のリンク(ショート動画)の金... 2022.02.14 撮影風景撮影方法
モデルの探し方 【有償】被写体さんへの配慮。 相互無償の場合の記事も書きましたが、今回はカメラマン・被写体さんのどちらかが有償で撮影する場合について、自分が気を付けている事を書きたいと思います。どちらの場合であっても基本的な部分は同じですが、料金が発生するとなると責任が付いてくると思... 2022.02.14 モデルの探し方接し方
モデルの探し方 【相互無償】被写体さんの誘い方。 Twitterがメインでのお話になりますが、他の場所であっても共通する部分はあると思いますので少しでも参考になれば… 今回は相互無償撮影での依頼についてのお話になります。 被写体さんの探し方はこちらを読んでくださいね。 ... 2022.02.11 モデルの探し方SNS
SNS 【SNS中心】被写体さんの探し方。 私は活動のメインがTwitterなので話の基本はTwitterですがInstagramも同様かと思います。最初はどうやってモデルをしてくれる子を探せばいいのかわかりませんよね…私も最初はそうでした。被写体さんとの出会い方は色々ありますので... 2022.02.11 SNSモデルの探し方
撮影機材・道具 【SONY】私が持っているカメラとレンズ紹介。 メインで使用しているカメラはSONYのα7Ⅱです。所持レンズはFE85㎜ F1.8とFE35㎜ F1.8の二本で、基本的には寄りながら撮影出来る35㎜ばかり使っています。その他にもオールドレンズを所持していますが、また別の記事に作例と共に... 2022.02.10 撮影機材・道具撮影機材
撮影方法 【被写体慣れしていない子に指示する】ポージングの誘導方法。 私の場合は被写体さんが自由にポーズしたり動いているところを撮影していますが、その場所でイメージが沸いた時に具体的に”ここでこういうポーズをしてほしい”って思う場面もあると思います。 今回は口頭で伝える時にどうしてるかを書いていきます... 2022.02.10 撮影方法指示の仕方
撮影方法 【重い機材はいらない】夜の基本的な撮影方法。 夜に撮影するには、まず夜でも明るい場所を探さないといけません。大阪を拠点として活動している為、例に出す場所がほとんど関西になりますが都市部であれば似たような場所もあると思いますので参考になれば! 場所選びの基準 最初に選ぶ場所... 2022.02.09 撮影方法夜
撮影機材・道具 【プリズム・CD】小道具を使ってキラキラを増す。 試せる機会があったので小道具を使った撮影方法について少し触れたいと思います。作例も載せていますので比べながら見てみてください!今回はプリズムとういうガラスとCDを使った私なりのやり方も簡単に…。 作例 プリズム ... 2022.02.07 撮影機材・道具小道具